グループ名の「けらもす」は、ceramic(セラミック)の語源となっているギリシャ神話の陶器の神Keramosを由来としています。
「作者自らが発信する」ことを活動コンセプトに、「主軸を陶芸に置きつつ、作陶以外にできることは何か」を問い続けています。
-
備前冷酒盃 U35 内田和彦
¥ 4,000
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、表面を箆で削られ、高台は1か所割高台のように加飾されています。 焼成時、横に寝かせて焼かれていますので、火の当たる部分と火があたらない部分のコントラストとその際の変化が面白い作品です。 およそ半合入りますので、日本酒だけでなく焼酎などの蒸留酒のストレート用としても〇 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:65㎜ 奥行:63㎜ 高さ:68㎜ 容量:100ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
備前冷酒盃 U34 内田和彦
¥ 3,500
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、表面を箆で削られ、高台は1か所割高台のように加飾されています。 およそ半合入りますので、日本酒だけでなく焼酎などの蒸留酒のストレート用としても〇 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:65㎜ 奥行:70㎜ 高さ:70㎜ 容量:100ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
備前焼酎杯 U33 内田和彦
¥ 4,500
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りした焼酎杯。 焼成時、横に寝かせて焼かれています。 胡麻(自然釉)とボタ抜けの部分のコントラストがよい一品。 ウイスキーのロックにも〇 容量が満水で290mlと少し小さめのカップ。 お酒はもちろん、珈琲やお茶のもお使いください。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:99㎜ 奥行:94㎜ 高さ:79㎜ 容量:290ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
備前焼酎杯 U32 内田和彦
¥ 4,500
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りした焼酎杯。 焼成時、横に寝かせて焼かれています。 胡麻(自然釉)とボタ抜けの部分のコントラストがよい一品。 ウイスキーのロックにも〇 容量が満水で290mlと少し小さめのカップ。 お酒はもちろん、珈琲やお茶のもお使いください。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:102㎜ 奥行:94㎜ 高さ:76㎜ 容量:290ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
備前焼酎杯 U31 内田和彦
¥ 4,500
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りした焼酎杯。 焼成時、横に寝かせて焼かれています。 胡麻(自然釉)とボタ抜けの部分のコントラストがよい一品。 ウイスキーのロックにも〇 容量が満水で290mlと少し小さめのカップ。 お酒はもちろん、珈琲やお茶のもお使いください。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:102㎜ 奥行:97㎜ 高さ:80㎜ 容量:290ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
備前マグカップ U30 内田和彦
¥ 5,500
【角窯による還元焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたマグカップ。 焼成完了時、作品の間に炭を入れて作る炭サンギリと呼ばれる窯変の作品。 容量が満水で350mlといろいろ使えるカップ。 珈琲やお茶はもちろんビールにも。普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:118㎜(含ハンドル) 奥行:90㎜ 高さ:107㎜ 容量:350ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
備前マグカップ U29 内田和彦
¥ 5,500
【角窯による還元焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたマグカップ。 焼成完了時、作品の間に炭を入れて作る炭サンギリと呼ばれる窯変の作品。 容量が満水で350mlといろいろ使えるカップ。 珈琲やお茶はもちろんビールにも。普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:119㎜(含ハンドル) 奥行:88㎜ 高さ:104㎜ 容量:350ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
備前珈琲杯 U28 内田和彦
¥ 3,500
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたコーヒーカップ。 窖窯による酸化焼成で、他の器との重なりによる抜けが面白い。 容量が満水で170mlと少し小さめのカップ。 珈琲やお茶はもちろん普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:97㎜(含ハンドル) 奥行:72㎜ 高さ:81㎜ 容量:170ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
備前珈琲杯 U27 内田和彦
¥ 3,500
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたコーヒーカップ。 窖窯による酸化焼成で、他の器との重なりによる抜けが面白い。 容量が満水で170mlと少し小さめのカップ。 珈琲やお茶はもちろん普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:101㎜(含ハンドル) 奥行:74㎜ 高さ:79㎜ 容量:170ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
備前珈琲杯 U26 内田和彦
¥ 3,500
【角窯による還元焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたコーヒーカップ。 焼成完了時に、木炭を作品の間に入れて景色を作る炭サンギリという窯変の作品です。 容量が満水で170mlと少し小さめのカップ。 珈琲やお茶はもちろん普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:97㎜(含ハンドル) 奥行:73㎜ 高さ:82㎜ 容量:170ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
備前珈琲杯 U25 内田和彦
¥ 3,500
【角窯による還元焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたコーヒーカップ。 焼成完了時に、木炭を作品の間に入れて景色を作る炭サンギリという窯変の作品です。 容量が満水で170mlと少し小さめのカップ。 珈琲やお茶はもちろん普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:98㎜(含ハンドル) 奥行:75㎜ 高さ:83㎜ 容量:170ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
コーヒードリッパー&ポット (1~2人用) U24 内田和彦
¥ 10,000
SOLD OUT
ドリッパー【窖窯による酸化焼焼成】 ポット【角窯による還元焼成】 1~2人用のドリッパーとポットのセット。 ドリッパーには1~2人用のペーパーフィルターをセットして使えます。 ポットは茶漉し穴がついているので、通常の急須としてもお使いいただけます。 ドリッパーは大き目のマグカップに直接のせて〇 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 <ドリッパー> 幅:120㎜(含ハンドル) 奥行:94㎜ 高さ:70㎜ ※計測はおよその値です。ご了承ください。 <ポット> 幅:137㎜(含口、ハンドル) 奥行:87㎜ 高さ:110㎜(蓋含む) 容量:340ml ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
黒備前マグカップ U23 内田和彦
¥ 5,500
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたマグカップ。 窖窯で焼成後、黒化粧を施し、再度窖窯で焼成されています。 胡麻(自然釉)もよく溶けて、とても景色の良い一品です。 容量が満水で330mlといろいろ使えるカップ。 珈琲やお茶はもちろんビールにも。普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:121㎜(含ハンドル) 奥行:87㎜ 高さ:102㎜ 容量:330ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
黒備前マグカップ U22 内田和彦
¥ 5,500
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたマグカップ。 窖窯で焼成後、黒化粧を施し、再度窖窯で焼成されています。 胡麻(自然釉)もよく溶けて、とても景色の良い一品です。 容量が満水で330mlといろいろ使えるカップ。 珈琲やお茶はもちろんビールにも。普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:118㎜(含ハンドル) 奥行:87㎜ 高さ:105㎜ 容量:330ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
黒備前マグカップ U21 内田和彦
¥ 5,500
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたマグカップ。 窖窯で焼成後、黒化粧を施し、再度窖窯で焼成されています。 胡麻(自然釉)もよく溶けて、とても景色の良い一品です。 容量が満水で330mlといろいろ使えるカップ。 珈琲やお茶はもちろんビールにも。普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:121㎜(含ハンドル) 奥行:83㎜ 高さ:107㎜ 容量:330ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
黒備前マグカップ U20 内田和彦
¥ 5,500
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたマグカップ。 窖窯で焼成後、黒化粧を施し、再度窖窯で焼成されています。 胡麻(自然釉)もよく溶けて、とても景色の良い一品です。 容量が満水で330mlといろいろ使えるカップ。 珈琲やお茶はもちろんビールにも。普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:120㎜(含ハンドル) 奥行:83㎜ 高さ:106㎜ 容量:330ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
黒備前珈琲杯 U19 内田和彦
¥ 4,000
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたコーヒーカップ。 窖窯で焼成後、黒化粧を施し、再度窖窯で焼成されています。 胡麻(自然釉)もよく溶けて、とても景色の良い一品です。 容量が満水で150mlと少し小さめのカップ。 珈琲やお茶はもちろん普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:101㎜(含ハンドル) 奥行:77㎜ 高さ:78㎜ 容量:150ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
黒備前珈琲杯 U18 内田和彦
¥ 4,000
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたコーヒーカップ。 窖窯で焼成後、黒化粧を施し、再度窖窯で焼成されています。 胡麻(自然釉)もよく溶けて、とても景色の良い一品です。 容量が満水で150mlと少し小さめのカップ。 珈琲やお茶はもちろん普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:104㎜(含ハンドル) 奥行:79㎜ 高さ:78㎜ 容量:150ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
黒備前珈琲杯 U17 内田和彦
¥ 4,000
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたコーヒーカップ。 窖窯で焼成後、黒化粧を施し、再度窖窯で焼成されています。 胡麻(自然釉)もよく溶けて、とても景色の良い一品です。 容量が満水で150mlと少し小さめのカップ。 珈琲やお茶はもちろん普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:103㎜(含ハンドル) 奥行:72㎜ 高さ:77㎜ 容量:150ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
黒備前珈琲杯 U16 内田和彦
¥ 4,000
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形後、手で軽く四方に変形させ、ランダムに上下から面取りしたコーヒーカップ。 窖窯で焼成後、黒化粧を施し、再度窖窯で焼成されています。 胡麻(自然釉)もよく溶けて、とても景色の良い一品です。 容量が満水で150mlと少し小さめのカップ。 珈琲やお茶はもちろん普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:100㎜(含ハンドル) 奥行:72㎜ 高さ:80㎜ 容量:150ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
備前マグカップ U15 内田和彦
¥ 3,500
SOLD OUT
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形のマグカップ。 一度、各窯で焼成後、窖窯で再焼成したマグカップ。 容量が満水で340mlと少し大きめのマグカップ。 珈琲やお茶はもちろん普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:116㎜(含ハンドル) 奥行:78㎜ 高さ:93㎜ 容量:340ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
備前マグカップ U14 内田和彦
¥ 3,500
【窖窯による酸化焼成】 ろくろ成形のマグカップ。 一度、各窯で焼成後、窖窯で再焼成したマグカップ。 容量が満水で340mlと少し大きめのマグカップ。 珈琲やお茶はもちろん普段使いにぴったりです。 お手入れは、通常の器と同様で結構ですが、長時間しまう場合にはよく乾燥させてください。 幅:115㎜(含ハンドル) 奥行:79㎜ 高さ:96㎜ 容量:340ml(満水) ※計測はおよその値です。ご了承ください。 作家:内田和彦
-
ミライノカセキ No.241(香炉) w001 渡邊琢磨
¥ 30,000
『みらいのかせき No.241』 渡邊琢磨 _________ ●寸法 径:9.6cm 高さ:14.1cm ●登窯の焼成 _________ 香炉。 アロマコーンを焚くと煙突やスリットから煙が出ます。 SFジャンルのスチームパンクがモチーフ。 備前焼の持つ金属っぽさや錆びた雰囲気を活かして造形。 制作順に銘板を貼り付けています。
-
『青備前 白象嵌マグカップ』 w002 渡邊琢磨
¥ 8,000
SOLD OUT
『びぜん しろぞうがん マグカップ』 渡邊琢磨 _________ ●寸法 径:9.2cm 取っ手含む:11.8cm 高さ:9.0cm ●容量:200ml(八分目) 冷却還元焼成 _________ マグカップ。 紋様は白土を埋め込んで、鉄分量の差で発色させる象嵌技法。 青備前の焼成。 初めて焚いた窯焚きのみで印す左馬の刻印あり。